裁縫道具の収納見直しのため、スリコでツールケースを購入しました
ガバッと開きます
今の裁縫道具はこうなっております…
懐かしのうちのタマ知りませんか笑
小学校の頃から使っているものをお恥ずかしながら今も愛用中…というか、子供のネーム付けや洋服に空いた穴の補修などで色々増えてしまったのですがそのままカゴに入れて溢れ返させたままになっています
一度全部出して、必要なものだけツールボックスに収納しました
必要なものは全部入りました
良かった!
仕切りがついていて細かいものは混ざらないように収納できます
糸通しがなくておかしいなーと思いながら新しく購入したことがあったのですが整理したら3つも出てきました(汗
片付けられない人あるあるですね
糸切りハサミも見当たらなくて探していたのですが今回は出て来ませんでした
どこに行ってしまったのか…
とりあえず必要なものは全部収まったのでスッキリしました
小学校の頃から使っているお道具箱は処分です
もう見慣れすぎて捨てるのが寂しいですが取っておいても使い道がないので思い切って捨てます
これでちょっとした修復もあれがないこれがないとならずにスムーズに作業できそうです
早速ですが、サブのエコバッグの口の部分が糸が取れて広がってしまっていたのですがツールボックスを一階に持って行って、暖房の効いた部屋で子供が遊んでいるそばで作業できました
前は夜に寒い部屋で作業していたので修復が先延ばしになることもしばしば…
裁縫道具を整理したのでこれからはすぐに取り掛かれそうです